【The Signal #13】アプリ経済の「利益なき繁忙」

<Bluefield Strategiesのニュースレターとして配信されたものです。配信ご希望の方はこちらからどうぞ。>

「アメリカでモバイル・アプリは儲からない」という事実は、以前からよく知られています。その昔、日本ではiモードでドコモが11%しか分け前を取らないというのは「神話」の域で、アメリカではモバイル・キャリアが半分以上取っていくのが普通でした。iPhone登場時、アップルが「30%」というのはとてもありがたく、iPhoneに開発者があれだけ群がったのも「地獄に仏」だったからです。少しは良くなりましたが、それでも厳しい「利益なき繁忙」が続いています。

最近の大ヒットゲーム、GLU Mobileの「Kim Kardashian: Hollywood」ですら事情は同じ。発売以来2年近くたつのに、今でも「Top 10 grossing adventure game」(AppAnnieによる)にランクインしていますが、配信パートナー(アップルまたはグーグル)に30%支払い、残りをカーダシアン家(歌手でも俳優でもないがなぜか有名な「セレブ一家」)に「ブランド」料として折半すると、粗利はわずか35%しか残りません。

そのため、ゲーム各社は外部のブランドではなく、自社キャラクターにユーザーを移そうと躍起になります。LINEが儲かっているのも、スタンプを外部の有名キャラクターではなく自社開発にしたから、とも言えます。自社キャラものと合わせて、GLUの粗利率は57%です。Adobe(84%)よりも、ハードメーカーのfitbit(48%)に近いですね。

音楽配信アプリは、「自社開発コンテンツ」というものがそもそもありえない世界なので、ますます厳しいわけです。少し前に、Pandoraが身売り先を探しているというニュースが出ましたが、成長著しいSpotifyは「過去最大の赤字だがそれはグッドニュース」(赤字が売上のパーセンテージとして減ったから)という皮肉な状況。

Pandoraの粗利率は40%で、これも上記fitbitやApple(40%)というハードメーカー並みのレベル。Spotifyは売上の84%をアーティストに分配しているので、粗利率はもはや卸売業(例えばAvnetの11%)のレベルです。

永遠に投資家から資金調達し続ける会社があるから、ユーザーは音楽=無料と思う世代が育てられると十分考えられる。それはSpotifyの大きな長期的インパクトかもしれません。アーティストもライブでしかお金を稼げなくなっており、Pandoraがチケット事業に投資しているというのもなんだか皮肉です。

ところで、前回ここで「オンデマンド経済」に関するパネル・イベントをご紹介しましたが、日程が変更となりました。新しいスケジュールは6月28日、場所は同じDG717です。登壇者は引き続きMayfield FundとHackbright Academy、そしてJonと私です。早期割引チケット発売中ですので、ぜひご利用ください。

 – Michi

Friends –

App developers have long lamented app economics. And it *is* a hard business, even for developers of hit games. Take GLU Mobile’s hit game, Kim Kardashian: Hollywood. (What, you don’t play? Sure you don’t.)  Close to two years since launch, it’s still a Top 10 grossing adventure game, according to AppAnnie.  GLU shares 30% of gross revenue with its distributor (Apple or Google). Assume it shares 50% of what’s left with Klan Kardashian, that gives GLU a gross margin of 35%.  (In potentially related news, GLU is not profitable.)

GLU’s overall gross margin is 57%; hardware maker Fitbit’s is 48%; gaming giant Activision’s is 66%; Adobe’s is 84%. Music streaming company Pandora’s GM is 40%. (Also not profitable, although its core music streaming business is on a standalone basis.)  

So, to make those economics work, GLU needs to migrate users acquired through the Kardashian game over to other GLU apps with more favorable economics, preferably games that don’t need a revenue share with an IP holder.  At least, that’s the idea. Smurfs from Capcom is another example of this strategy.

Which gets us to this week’s flurry of news about Spotify. Hey, Spotify is losing less money as a share of revenue than ever before (Recode’s take) !   PrivCo provided this chart in its newsletter. A quick eyeball indicates that Spotify shares about 84% of revenue with artists. On the one hand, this seems good for artists. On the other hand, this makes Spotify’s gross margins more inline with distributor Avnet (buy low, sell slightly higher; 11% GM) than…GE (27% GM), let alone hardware companies Apple (40%) or Fitbit (48%). Or software companies like Adobe (84%).  Is this a sustainable business model?

There is a long-term potential impact of a company that can in essence infinitely raise investor dollars to condition users to expect music to be free, which is perhaps the more sinister long-term implication of Spotify. They may be the icing on the cake that ensures that artists can only make money through live performances.   Which could explain why Pandora is investing in the ticketing business.

 

In our last edition we wrote about an upcoming panel on the On-Demand Economy, featuring speakers from Mayfield Fund and Hackbright Academy, along with our own Michi. That has a new date – June 28, at Digital Garage’s San Francisco office, DG717.  Early bird tickets on sale now.  Look forward to seeing you there.

– Team Blue Field